ジャグラーの調子いい高設定台はなかなか300Gを超えず、終日回しても最大ハマりが400代で、最大ハマりを含め3回程度しか300Gを超えないことがある。
そこまで調子のいい高設定台に座ることは滅多にできないが、朝一の初ペカから30ペカくらい300Gを超えない挙動は、ハッピージャグラーやマイジャグラーでニューアイムジャグラーと比較すると起こりやすい。
上記2例のような台でなくても、朝一から調子のいい台は290付近に強く、序盤300Gを超えにくい。
序盤から一度も300Gを超えることなく、ドンドンメダルが増えて行った台が、初めて300Gを超えた時判断に迷うことがある。
ハッピージャグラーやマイジャグラーの5・6ならともかく、ニューアイムジャグラーは設定6でもスペックが低いだけでなく、そうそう6など入っていない。
0-0から20ペカ以上300以内3潰れんをしていた台が、初めて300Gを超えた時、その後急に台の挙動が変わり、連続で300Gを超えたり、全く連荘しなくなったりして、4000G後半までずっとこの状態が続くことが多い。
そして5000Gくらいから息を吹き返し復活する台もあるが、延々はまり続ける台もあり、メダルを全飲まれしただけでなく、追加投資までしてもビッグの連荘すらさせるのが難しいことがある。
そして2500Gまでに、2000枚以上出した台がメダルが増えることはあまりなく、最悪は全のまれ、結果的にメダルが増えたとしてもグズグズした状態が長く続くことが多い。
朝一から好調な台に座ると4000枚以上を期待したくなるけれども、終日合算が120切るよな台は滅多にないので、朝から3粒連が20ペカ以上続いた台が初めて300Gを超えたときに判断に悩むことが多い。。。
コメント