ニューアイムジャグラーに限らずジャグラーシリーズには、ジャグ連という言葉があるように、まるで裏物ではないか?というような有り得ない連荘をすることがある。
先日常連の人が、自分の回していたニューアイムジャグラーの隣に座り、0回転から回し、40回転前後で初ペカ。このペカがバケで0-1になった。そして2Gで
ガゴ。2ペカ目が一桁G数の台は爆発の予感がする挙動。そして3ペカ目も300Gを超えなければ爆発台かもしれないと思っていたところ、3ペカ目も一桁G数でバケ。
これはやばいかもしれない(笑)と思っていたところ、4ペカ目、5ペカ目も30G以内にペカり朝一100Gも回さずに0-5。設定変更されると朝一起ち上がりがよい台が多く、特に高設定に変更されるとバケが先行する傾向が強い。
この挙動、隣は設定6かもしれない(笑)と思っていたところ、0-5から次ペカがなかなか得られず、300G越え。ニューアイムジャグラーの設定6や朝一バケ連した台はジャグ連後600Gを超え、そこからジャグ連が戻ることも多いし、朝一の挙動からしてそんなにハマらないだろうと思っていたら、600G代に難なく突入。
さすがに600Gを超えてしまったので、常連の人が辞めようか悩んでいたみたいだが、他の常連がもう少し回したほうがいいと言ったらしく、そのまま続行することに。
辞めてくれればカマを掘れたのに(笑)と思っていたし、700Gは超えないと思っていたところ、まさかの800G越え。
常連の人はそれでも朝一の挙動から諦めきれず、960くらいまで回したのだが、そこで台を捨てることに。。。カモを掘ろうと思っていたのだが、さすがにビッグが0で1000近いハマリ。危険だと思って様子を見ていたところ、大ハマリしているのだが、朝一のバケ連のためもしかしたら高設定かもしれないと思った人が、そこから約一万円投資して、
1260G前後で
やっとペカり初ビッグ(笑)。ここからどうなるか、気になって後ろのジャグラーに移動していたのだが様子を窺っていると、60Gくらいでペカリまたビッグ。ここからどうなるかで勝負が決まると思っていたところ、3連続で190〜220の間にペカリ5-5に。
大ハマリ後のニューアイムジャグラーは直ぐにはジャグ連しなくても3粒連に入っていることが多い。この挙動は次のペカが100G以内だったら危険だ(笑)と思っていたところ、次のペカが30G以内に来て、爆発の予感。
するとそこから貫通するほどのジャグ連が始まり、1-1-1-1-1-13-1-2-3-2-1-1-1-1-1-1-1-1-1-1と物凄い挙動に。この後一度しか300Gを超えることなく、二粒連で一気に4000枚で合算も1/110を切るほどまで回復。
そこで久しぶりに200Gを超えたところで打ち手が変わり、貫通後初めて400Gを超えたが、そこからまたもやビッグ4連。そこで閉店。
朝一の一桁G数を含ジャグ連で0-5。特に2ペカ目が一桁G数で、次ぎペカも一桁。爆発の予感がしたが、そこからまさかの1200G越え。朝一の挙動に大ハマリ後300Gを2回しか超えていないので、設定6の可能性もあるのだが、まさか朝から1200は誰も予想ができない(笑)
けれど爆発の予感がした台はある程度粘ったほうがいい、と勉強になった挙動の台だった。
コメント