ジャグラーを朝一から打つ場合の理想としては、朝一ビッグを連発させ、設定がありそうならば粘り、設定がなさそうと判断すれば勝ち逃げが理想だけれども、そうそううまい具合にビッグは連発してくれない。けれどハッピージャグラーには朝一バケ先行台で独特の挙動をする台がある。
というわけで、しばらくの間ジャグラーシリーズの中でも独特の挙動をする、ハッピージャグラーの朝一バケ先行台について書こうと思う。
ハッピージャグラーの爆発の予感がする1000Gで1-5
ハッピージャグラーを朝一0-0から打ったり、初ぺカでバケを引いて100G辞めをしている台を打つとペカリはするが、バケばかりでビッグがなかなか引けないために、投資ばかりかさむ台がある。
ジャグラーシリーズ全体に言えることだが、1,000回転前後の短いスパンでペカを考えると低設定でも7-3とか8-2とか5-5となったり、その区間だけで考えると高設定挙動をすることがある。
これは朝一0-0から回した場合にも同じことがいえ、設定変更されたり、据え置きの台でも前日の稼働の影響で朝一からジャグ連する状態に置かれていることがある。
そして最初の800Gで1-5となったりする台もたまにある。レギュラー確率を考えると高設定の可能性が高くなるが、朝一のバケ確率だけで判断するのは危険で、それ以降全然バケが来なくなり、結果的に設定はなかったという経験をしたことは何度もある。1000Gでバケを10回前後引くような極端なバケ先行台でない限り、すぐに飛びつかないほうがいいことが多い。
けれどハッピージャグラーだけは独特で、なぜか朝一からバケが先行する台は激アツな台なことが多い。
ハッピージャグラーでも朝一バケ先行台で1000G前後で1-5となる台がある。このような台は3粒連が続き、ハマリはしないが1000G前後でビッグを一回しか引いてないので、投資はかさむ。
けれどこのような台で1000G前後で、ペカり、ビッグを引いて2-5となった時、その日の勝利を確信してもいいかもしれない程の爆発の予感がする。
先日も朝からバケばかりで1-5となりヘタレ辞めしそうになったが、1000Gを少し超えたところで、
ビッグ。すぐにはジャグ連しなかったが3粒連を抜けることなくその後も調子よくぺかり、42-33と大爆発。
このように大爆発することは少ないが、1000G前後で引いた2回目のビッグから追加投資することなく2000枚程度流したことは何度も経験し、結果的にプラスにならなかったことはないので、朝一ハッピージャグラーで1-5とバケが先行した後2-5となった場合、爆発の予感がする。
コメント
今日はハッピーの高設定を逃し損しました。
朝一の挙動は、
45R 6R 94R 52Bチ…
2ペカ目が一桁で4連、なかなか期待が持てそうな展開だったんですが、その後
203B 226B 232Rチ…
140で捨てました。夕方見に行ったら、4000回転で38ペカでした。ビッグが少し先行の高設定でした。
よっさんならどうしますか?
300を越えていないとはいえ、3ペカ連続で200越え、その後も100越え。
高設定には見えないですよね?
悔しいです。
初ペカが早く連チャンしたら少しは停滞してもおかしくないし、200が3連続いても850で3ー4。
既に2万以上負けている、というような状況がなければ高設定を否定する要素が出るまでは続行ですね。