先日のイベントの日、まさかの寝坊で入店したのは開店後1時間。
寝坊したので狙い台は取られていたが、運よく3番目の狙い台のハッピージャグラーが125Gのバケ後、170Gで空き台になっていた。
イベントなので、ハッピージャグラーで久しぶりに3,000枚オーバーを夢見ながらわすことにした。
3,000枚の夢見たハッピージャグラー
幸先よく1Kでペカると、調子よくペカリ続けて約780回転で5-3になり、すぐに1,000枚突破。
けれど急にビッグが止まり、1590Gで5-7。
前任者が引いた最初のバケは単独かチェリー重複かはわからない。
けれど自分が引いた6回のバケは全て単独レギュラー。
低設定でも朝一バケが走ることも多いので、最初の1,000回転のバケは信用できないことが多い。
けれど、ハッピージャグラーの朝一の単独レギュラーは信用できることが多い。
メダルはほぼのまれてしまったが、高設定の期待をしてもう少しまわしてみることにした。
高設定を期待したハッピージャグラー
ただ、ここまでチェリー重複ボーナスはビッグ1回。
チェリーが弱いのは少し不安。
そしてカウンターが壊れてしまったのでブドウはカウントしていないが、体感的にブドウが少ない気がする。
そしてイマイチ連チャンが弱い気がする。
ハッピージャグラーは難しい台で、少しでも不安要素があったら辞めたほうがいいことが多い。
「単独バケは強いけど、少し怪しい」
と思いながらまわしていると、
ほぼプラマイゼロから元に戻ったが、そこからいきなり700G以上ハマり全のまれ(笑)。
やはりチェリーが全くペカらず、ブドウも少ない台は危険だと思う。
ただ、朝一ペカが強かったため「まだわからない!」と思ってまわし続けたが、全く伸びる気配はない。
「悪くはないけど、やはり駄目か…。」
ここまでまわしてようやくハッピージャグラーに見切りをつけ、次の台を探すことに。
ただイベントの日は、稼働が多いので早い段階で見切りをつけないといけない。
高設定間違いないニューアイムジャグラーが空席に
ジャグラーの島はほぼ満席で、空き台になっているのは設定1濃厚の台のみ。
次の台を探そうにも打つ台が見当たらない。
コンビニに行ったり時間を空けて見に行ってもなかなか空席にならない。
「もう帰ろう。。」
と諦めかけた時、目の前のニューアイムジャグラーを打っていた人が斜め後ろのニューアイムジャグラーに台移動。
移動したのは少し前に空き台になった、合算120以下で3,000枚以上出ているビッグ先行台。
設定はありそうだが「伸びしろはない」と思い、スルーしていた台。
空き台になったニューアイムジャグラーをみるとグラフはマイナス領域だが、約5700Gでビッグ16バケ27。
「このバケの引きは設定5,6間違ないだろ(笑)」
と思い、この台で3,000枚オーバーを目指すことにした。
毎日のように来ている人なので移動した瞬間に席を取るのは悪いと思ったが、背に腹は代えられない。
ただ、これで出なかった場合は少し恥ずかしいかもしれない(笑)。
極端なバケ先行のジャグラーの勝負所
朝からペカってもペカってもバケばかりになる、バケ先行のジャグラー。
ジャグラーは高設定ほどバケ確率が高いので設定をうかがわせるが、ビッグが重いため投資がかさむので粘り切れないことが多い。
基本的にバケ先行台は2000G後半からが勝負で、4000Gくらいで貯まり溜まっていたビッグの塊が来ることが多い。
けれど単なるバケ先行ではなく、極端なバケ先行台はそんな甘い物じゃなく、6,000Gを超えてから勝負になる台が多い。


この空き台になったニューアイムジャグラーは5700回転で16-27の極端なバケ先行。
ここからが勝負の台だと思う。
勝負の6000回転
5K投資した309G。
単独ボーナスを引いたが、28回目のバケ。
そして何事もなく100Gを超えてしまう。
「すんなりは行かないかもしれない…。」
と思っていると、144Gでチェリー重複ビッグ。
ついに6,000回転突破。
「グラフは上向きになってきているし、ここからが勝負!」
と思っていると、6Gでガゴ。
グズついていた極端なバケ先行が6000Gを超えて1桁G数のビッグ連。
ここで爆発の予感がして大好きなカフェオレを買いに行き再び着席。
すると、24Gでまたもやビッグ、さらに60Gでペカりバケのビッグ3バケ1の4連。
そして100G代のペカが3回続くと、14Gでバケ。
さらに120Gでビッグを引くと、ビッグ2バケ1の3連。
6747Gで21-32。
このバケの引きは設定があるのは間違いなく、ついにプラス領域に。
あとはビッグが追い上げてくるのを待つだけだと思う。
まわせばまわすほど増えるバケ先行
この後200G以内の2粒連が続いたので少しハマり393Gでビッグ。
そして29Gでビッグ後バケを引きビッグ2バケ1の3連。
ビッグが軽くなっているし、このまま行けば3,000枚オーバーも夢ではないと思ったが、200Gのペカが3回続き少しグズつくことに。
けれどようやくビッグが来るようになった、下から上がってくる極端なバケ先行台。
「後半まわせばまわすほどメダルが増えるはず!」
と思いまわしていると、10Gでバケ。
さらに16Gでバケ。さらに41Gでバケを引きビッグ2バケ3の5連。
さらにビッグとバケを1回ずつ引き8186回転で28-38。
次のペカもバケで、ついにバケ40回。
その後29回目のビッグを引きビッグ1、バケ2の3連。
高設定はまちがいないが、
「バケが強すぎて3,000枚オーバーは無理かもしれない…。」
と諦めかけていると、121Gでチェリー重複のビッグでついにビッグ30回。
そして28Gで単独ビッグでビッグのみの2連。
「3000枚オーバーは目の前」と思ったが、ビッグ2連後に200Gまわしたところで閉店。
8761回転で31-40。合算123。
設定5,6は間違いないと思う。
まとめ
6000回転までマイナス領域にいた極端なバケ先行のニューアイムジャグラー。
6000回転手前という、最高の回転数で空き台になりカマを掘ることができたが、もう少しビッグが伸びると思っていただけに残念。
けれど5700Gまでビッグ16回しか引けていなかったので、終盤まわせばまわすほど増える最高の展開になったと思う。
ただ、朝から打っていたらしんどいと思うので、朝から打つなら極端なビッグ先行で3000回転で3000枚出るようなジャグラーに座れたら最高だと思う。

極端なビッグ先行台は伸びないことも多いが、ビッグ50回も見えてくるかもしれないので。。
コメント
バケ先行あるある展開ですね。
バケ先行はある程度苦しんでもらってから座りたいなぁ、なんて思います。
投資がかさんでる間に横とかで出されると気が狂いそうになる笑笑