マイジャグ3でカマ掘られ!プラス領域を維持しているジャグラーの辞め時の難しさ

この記事は約7分で読めます。

ジャグラーシリーズの中でもスペックが高いので、普段は設定があまり入らないマイジャグラー3

けれど旧イベントの日はマイジャグ3にもそこそこ設定が入る時もある。

前日に過去7日間のデータを研究すると、マイジャグ3で勝てそうな台を2台発見。

平日なのでそんなに朝からマイジャグ3を打つ人はいないと思い、抽選には参加しなかった。

けれど朝一0-0から閉店までぶん回すつもりで、開店5分前に並んで狙っていたマイジャグ3の2台の内どちらか打てればいいと思っていた。

 

スポンサーリンク

予想外のマイジャグ人気

普段よく打つハッピージャグラーニューアイムジャグラーはガラガラなのに、マイジャグ3だけなぜか1台しか空いていない。。

狙っていた台は2台とも空いておらず、空席になっていた台は前日自分が7500回転まわした台。

他のジャグラーを打てばよかったが、マイジャグ3を閉店までぶん回すつもりで来ているので朝一他のジャグラーを触る気にはなれない。

そこで「前日自分が打った台で勝てるかどうか」、もう1度考えてみることにした。

 

前日の挙動を振り返る

 

前日朝からバケが走り、3100Gで12-17

 

 

そして5000回転前後でグズグズしていたので合算は少し落ちたが、5300Gで21-24

ここまでは高設定濃厚だと思っていたが、いきなり900回転を超える大ハマリが来てバケも完全に止まり、

 

 

結果的に7474Gで28-26という微妙なペカ数で閉店。

これで設定がない!?3000回転でバケ17回引いたバケ先行のマイジャグ3
...

 

5000Gまで設定はあると思っていたが、このバケの止まり方からおそらく高設定ではなかったとは思う。

けれど5000回転までの合算、バケの引きから中間設定はありそうな挙動。

そして旧イベントの日は前日2000回転でビッグ9バケ1のような明らかな低設定の台に設定を入れる傾向がある店。

前日に中間設定ありそうな挙動をしている台でこんなに回っている台に設定は入れないと思う。

本来なら打ちたくはないが、よく考えると最後の2200回転くらいでビッグ7バケ2しかペカっていない。

完全に最後はペカが止まっているので、辞め時を間違えなければ少額勝てる台だとは思う。

そこで初ペカを早く引くことを条件に、いい台が空席になるまで前日自分が打ったマイジャグ3をまわしてみることにした。

 

いきなりのビッグ2連

設定が入っているとは最初から思っていないので、少ない投資でビッグを引ければ勝てると思いながらまわしていると、49Gで先ペカで単独ビッグ。

少ない投資で初ペカを取れたので安心していると、39Gでペカりまたもや単独ビッグ。

さらに127Gで単独ビッグで約200Gでビッグ3回。

投資は2Kだし、そんな自信がある台じゃないのでこの時点で辞めても良かったが(笑)、朝のペカがいい台は低設定でもそこそこ勝てることが多い。

設定がなくてももう少しメダルが増えると思い、まわしてみることにした。

すると264Gでバケ、さらに115Gでバケを引くとバケのみの3連。

さらに187Gでビッグを引き840Gで4-4

単独バケが4回で、もしかしたら悪くない台かもしれない。

けれど1つだけ大きな不安があり、危険のような気がする。

 

大きな不安とは

不安になる原因はここまで全て単独ボーナスだということ。

3000回転でチェリー重複ボーナスを1回しか引かなかった台で4000枚オーバーの大勝ちをしたこともある。

けれど基本的に朝の1000回転でチェリー重複ボーナスを引けなかった台は、確率以上に単独ボーナスを引いているために危険なことが多いと思う。

けれど稼働が浅い段階なので「まだ安全」だと思いまわしてみると、この日初めて300回転を超えて488Gでチェリー重複のビッグ

 

 

1328Gでようやくチェリーでペカったので少し安心したが、この後グズグズが続き約2000Gで7-7

微妙なペカり方だが、初ペカが早い台で粘れる台は2000回転を超えてからビッグのマルチヒットが来てメダルが増えることが多い。

2000回転代のビッグのマルチヒットを期待して、もう少しまわしてみることにした。

 

期待外れのジャンバリ

その後100G代のペカが続き、グズグズが続いていたが400Gを超えて再び全のまれの危機に。

もしここで粘れるなら経験的に盛り返すことが多いので、持ちメダルでペカることを祈っていると468Gでペカり単独ビッグ。

 

 

そしてビッグ後、1回転でまさかの先ペカでジャンバリ!

さらに93Gでペカりビッグ3連。

ここで爆発の予感がして大好きなカフェオレを買いに行ったが、まさかの不発。

このあと83Gでバケを引いただけで連チャンは終了。

 

 

そして100代のペカの後に再び404Gまでハマってしまう。

ここで爆発できなかったので、おそらくそんなに伸びる台ではないと思い、約3300Gの13-8でこのマイジャグ3から撤退することにした。

 

予想外の展開

自分が打った段階でチェーリー重複ボーナスはビッグ2、バケ1。

3000回転以上まわしてチェリー重複ボーナスが3回だし、極端なビッグ先行台でもないのにバケはたったの8回。

プラス領域を維持しているとはいえ、少しだけプラスで辞めたのは悪い選択ではないと思っていた。

 

 

けれど自分が辞めた瞬間急にバケを引くようになり、ペカも軽くなって160代だった合算が130代まで上がってしまう。

 

「そんなはずはない(笑)」

 

と思っていたところ、やはり設定はなかったらしくその後グズグズが続き空席になったところでデータを見てみると約7200Gで26-22

合算は150で前日よりも悪い数値。

「まあこんなもんやろ(笑)」

と安心していたが、プラス領域を維持できるジャグラーは侮ってはいけないことをこの後思い知らされることになる。

 

低設定でもプラス領域を維持している台の恐怖

 

バケも完全に止まっているし、この後もグズグズが続き少しマイナス領域に突入して閉店を迎えると完全に思っていた。

斜め後ろのニューアイムジャグラーに移動していたので、様子をずっと見ているとプラマイゼロ付近までメダルがのまれた後、まさかのビッグのみの5連。

しかもそのうち2回が一桁G数のビッグ。

 

 

その後もペカるとほとんどビッグで8400Gでビッグ36回

最後400回転近くハマっているので、もったいない閉店の迎え方とは思うが終盤にビッグのみになってメダルが増えるとは予想もしていなかった。

バケは完全に止まり23回しか引けていないし、おそらく低設定だとは思うが、プラス領域を後半まで維持できる台はやはり侮ってはいけないと思う。

 

まとめ

2日連続打ったマイジャグ3は投資が少なかったのでもう少し粘った方が良かったかもしれない。

けれど3300回転前後で撤退しているので流石にこの展開は予想することはできないと思う。

 

 

ただ、本命だったマイジャグ3は極端なバケ先行で沈んだところで辞めるのを狙っていたが、朝から打っていた人がずっと粘っていたので打つことができなかったのが残念。

この展開ならヘタレ辞めする人が多いと思うが、抽選に並んでまで打っていた人なのでカマを掘ることができなくて残念だったと思う。

第2候補の台も8800Gまわってビッグ40回。

こちらも朝から打っていた人がまわしていたので、いつの間にかジャグラーの競合が強化されている気がする。

狙い台がある旧イベントの日でマイジャグ3を狙う時は抽選に並ばないと厳しいかもしれない。

そんなにマイジャグ3に設定を入れる店ではないはずだけど、やはりマイジャグ3は人気があるらしい。

けれどマイジャグ3は3000Gで13-13で全のまれしたり、前日も3000Gでバケ17回引いて全く伸びなかったことを考えると、マイジャグ2より難しい台の気がする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました