マイジャグラー2で朝一カマを掘る・・・3粒状態

この記事は約2分で読めます。

マイジャグラー2はビッグ中のBGMがジャグラー全種類のBGMが流れたすることも面白いが、スペックが高いので高設定のマイジャグラー2に座ることができれば、安定感もあり大勝ちすることができる。

けれどスペックが高いゆえに高設定が入ることはそれ程なく、通常営業では厳しい現状。その代りマイジャグラー2は波が激しい代わりに連荘しやすく、朝一から低設定の設定変更で朝一数十回転から7連以上の貫通状態になっていることも珍しくはない。この朝一のジャグ連で騙されて、回していると実は設定がなかったというのはよくある現象。自分も朝から貫通状態で千円で1000枚以上、ビッグによった時は朝一のジャグ連で1500枚くらい獲得することもある。このようなジャグ連で高設定を朝一からツモったと思っていたが、メダルが殆どなくなってきたころに、低設定の設定変更で朝一かかりが早かっただけだと気づくことが多い。。。店の設定状況など考えて、朝一貫通が抜けた後即辞めするか考えたほうがいいと思う。

そんなマイジャグラー2。高設定の挙動のいい台は初ペカから300回転を超えることなく、30ペカくらい300以内の当たりが続くことがある。そうでなくてもマイジャグラー2は最初の5,6ペカは300を超えない台が多く、朝一緩やかな台が低設定でも多い。

朝一0回転からそのような台に座れればあまりにバケに偏らない限り、結果的に低設定だったとしてもメダルを増やすことができ、そのメダルを持って高設定っぽい挙動を示した台が空いたら移動するのが、朝一一発で高設定台に座れなかった時理想的な勝ち方ができる。

とはいえ日によっては0回転から回して初ペカを得るのに非常に苦戦する日もある。そのような日は、1-2や2-1で当たりが全て300以内で、特に初ペカ以外全て100を超えている台は朝から300以内の連荘状態に入っていることが多く、このような挙動をしていた台が150や220などで放置されていたら、迷わずカマを掘り、連荘させてメダルを増やすのが理想的。

このような台は結果的に前日高設定台の据え置きでかかりが遅かった台だったり、結果的に設定がなかったとしても、辞め時を間違わなければメダルを増やすことができるので、初ペカを得るのに苦戦したときにカマを掘るのに最適な挙動の台だと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました