マイジャグラー2を朝一0-0から回す・・・バケ後100G

この記事は約2分で読めます。

高設定に設定変更されると、ジャグラーシリーズはバケガ先行しやすく、3-8や4-12など最初の千回転前後でなることもよくある。

それだけでなく、設定変更されると0-0からの初ペカが早いことが多く、0-1や0-2になりやすい。特にマイジャグラーⅡの朝一の挙動を見ていると0-0から早い稼働で0-1になりやすい傾向にある。

そして早い稼働で初ペカが来て0-1や0-2になった台は、初ペカから200G以内の連荘や300G以内の連荘の3粒連に入っていることが多い。

そして、特に朝一からの3粒連は抜けにくく、立ち上がりの早い台だと0-0から20ペカ、30ペカ3粒連になることもよくある。

もしマイジャグラーⅡを打っていて、0-0からの初ペカに苦戦した時は、マイジャグラー2の特性を生かしたカマを掘るのも手だと思う。

マイジャグラー2は他のジャグラーシリーズと比較しても朝一から3粒連に入っていることが多く、低設定でも経験上初ペカから5連以上は3粒連になりやすい。

そして初ペカが早ければ、高設定の期待だけでなく、その3粒連の期待も高まる。初ペカが二桁G数で、0-1、0-2で100Gや150Gで辞めてある台は格好の狙い目。

どこまで追うかはその日の状況によるが、先日初ペカが35Gで0-1の230G辞めの台が放置されていた。前日のデータを見てみると、前日は初ペカからいきなり百回転以内の8連の貫通。その後も300G以内で数ペカをとったが、ビッグが全然引けず、500ハマりも経験し約2700Gで6-11。

合算だけを見ると、設定があるように思えないが、前日の朝一の挙動から、前日設定変更された可能性は高い。そしてビッグがなかなか引けない台は急にハマりだすことが多く、ビッグがついてくるようになるまで合算が落ちていることが多いので、合算だけで判断してはいけないと思う。

特に朝一の挙動は大事で、前日設定変更の可能性が高いと判断し、先ほどの0-1の230G辞め台に着席。すると280代でペカりバケ、そこから貫通を起こし、前日と同じように100G以内の8連。同じくバケが先行したので、同じようになるのか・・・と思ったが3粒連が続き、終わってみれば4000回転くらいまで回し、3000枚。

このように大成功する時は少ないかもしれないが、マイジャグラー2はニューアイムジャグラーと比較すると、確かに朝一300Gを超えにくいので、初ペカに苦戦したらバケ後100G以上の台を狙うのもありだと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました