朝一1800回転単独ビッグなし!前日バケ先行で沈んだマイジャグ3でバケ先行ビッグ追い越し

この記事は約7分で読めます。

 

次の日朝から勝負しようと思ってデータを研究していると、自分の大好きな挙動をしているマイジャグ3を発見。

ビッグ22、バケ26で合算160

朝一の吸い込みが凄いことになってるし、合算・グラフを見ると低設定濃厚かもしれない。

けれど翌日大爆発する可能性があるような気がする。

 

スポンサーリンク

合算160のマイジャグ3が朝一狙い目と思った理由

グラフを見ると朝一の吸い込みの凄さから、見るからに低設定のような挙動。

けれどバケ確率は終日まわして1/300を切っている

そして、そこそこビックも引けているバケ先行台。

この手の台は低設定ではないことも多い。

ビッグを引けずグズグズしていた分。たとえ低設定の据え置きだとしても勝てる台に育つことが多い。

翌日辞め時さえ間違わなければ、予想よりペカが重くても勝てる確率が高い気がする。

 

 

少し前に7700回転でビッグ23・バケ27のマイジャグ2を次の日朝一から狙ってみると、朝からビッグが走って3000回転で3000枚オーバーの最高の展開に。

前日バケ先行不発の据え置き狙い!マイジャグラー2の極端なビッグ先行で3000枚
...

 

結果的に設定はなかったが、この手の台は翌日勝てる台に育つことが多いと思う。

そこで朝一からマイジャグ3を狙ってみることにした。

 

前の日低設定挙動していたマイジャグ3を朝一から狙う

データを研究しすぎると寝坊することは多いが、珍しく寝坊せずに開店から狙いのマイジャグ3に着席。

イベント前なので開店からマイジャグ3を打っているのは自分だけ。

台は選び放題だが、前日のように朝一の吸い込みが激しくてもある程度粘るつもりではいた。

すると17回転ペカり単独バケ。

さらに82回転でチェリービッグを引く。

前日と異なり、朝一のペカが早いので少し期待はもてるかもしれない。

そして152Gで単独バケを再び引くと、再び連チャンしてバケのみの3連。

その後もバケは止まらず、約1000Gで2-7

チェリーも強く、1000回転でバケ7回。

「これはツモッたやろ(笑)」

と思ったが、1つだけ不安になることがあり、確信は持てない。

 

マイジャグ3で不安なこと

不安になる理由は約1000回転でビッグを2回引いているが、いずれもチェリー重複のビッグ。

1000回転で単独ビックは0回

朝一の1000回転は低設定でもバケが走ることが多い。

バケ確率から高設定と思いこんで多少の投資は覚悟でまわしていると、まわせばまわすほどペカが重くなる。

諦める頃には投資も凄いことになり、「結果的に低設定だった」という経験を何度もしている。

このように朝からバケが走るバケ先行台はすんなり行かないことが多い。

けれど本物だった場合のバケ先行ビック追い抜きの、ジャグラーシリーズ最高の展開になった時の破壊力は計り知れない。

このままバケが止まらず、後からビッグは追いかけてくる展開に育つことを期待しながら追加投資することにした。

 

待望の単独ビッグ

不安を払しょくするかのようにその後も順調にバケを引き、1800Gで6-11

「もはや設定は間違いない」

と思いたいが、ここまで単独ビック0回(笑)。

さすがに朝一ここまで単独ビッグが止まっていた台は危険な気がする。

今はチェリーが確率以上にペカっているのでビッグをそこそこ引けている。

けれど確率以上にチェリーでペカっているために、そのうちチェリー重複ボーナスは重くなると思う。

チェリーが弱くなったら、単独ビッグはいつまでたっても軽くならず、全くビックが引けなくなる危険な台になることが多い。

「もしこの台が設定なかったら危険かもしれない。」

 

 

と考えながら打っていると、久しぶりの先ペカ。

久しぶりの先ペカなので、「もしかしたらビッグかもしれない」と思っていると、待望の単独ビック。

朝から1800回転で初の単独ビック

もしこの台に設定あるなら、朝から止まっていた単独ビッグのストックは計り知れない。

ただ、朝からここまで単独ビッグを引けなかった台はすんなり出ないことが多い。

2000回転以降のビッグの爆発を期待しながらまわすことにした。

 

単独ビッグが止まらない

初めての単独ビッグ後、予想通りすんなり出ることはなく、少しグズグズが続く。

 

 

けれど12回目のバケを引いた後、6回転でビッグ確定のペカ。

久しぶりの早いG数でのジャグ連。

ここで爆発の予感がして、大好きなカフェオレを買いに行って着席。

すると、この後はペカっては毎回のように単独ビッグ。

いつのまにかバケを追い越し3400Gで16-12

一気に2000枚オーバー。

ただ、バケ先行だったのにバケが完全にとまっている。

バケが止まるのが少し早いことが不安。

バケを追い越すのが早すぎるので、このまま順調にはいかないかもしれない。

 

朝からのバケ先行台の設定の示唆

朝からバケが走る台は設定を示唆しているように感じる。

朝からバケが走っても、設定がないと急にバケが重くなってしまう。

設定がある台は最終的にビッグが追い越すとしても、6000回転くらいまでバケが止まらないことが多い。

マイジャグラー2の極端なバケ先行からビッグ30回-6000Gで18の30
...

 

少しバケが止まるのは早いので不安を感じていたが、この後バケのみの4連。

バケがビッグに追いつき、この後もバケが止まらず、終始バケが先行する形に。

ただ、一気に単独ビッグを引きすぎたためか、ビックが少し弱い展開。

ビッグが弱いのでメダルは増えないが、バケが強いぶん大ハマリせずグズグズが続く。

けれどビッグは弱いがバケが止まらないグズグズ

この展開のジャグラーは後半伸びる台が多く、閉店までぶん回すことを決意。

 

バケが止まらないグズグズ台は7000Gからが勝負

すると7000Gを超えてからは、まわせばまわすほどメダルが増える最高の展開に。

そして9500Gで35-38

ビックが弱いのでそれほど伸びなかったが、安心して1日中まわせる台だと思っていたところ、244Gで久々のビッグ確定の色付きペカ。

 

 

すると、1回転でチェリーペカ。

「まさか」と思っていると、本日初のジャンバリ。

そして42Gで再びビックを引き、ついに3000枚オーバー

「これはもしかしたら閉店間際に物凄いジャグ連がくるかもしれない」

と思ったが、ビッグ3連で連チャンは終わり、連チャン後300ハマりで閉店。

 

 

9920回転でビッグ38・バケ38

合算は131。

もう少しで夢の1万回転だったのは惜しかったと思う(笑)。

 

まとめ

狙い通り勝てたのはいいが、もしかしたら設定5・6に設定変更されていたのかもしれない。

 

 

というのは、翌日もバケ先行から一気に伸びて7582Gで41-31

合算107で約5000枚と大爆発。

全くハマることなく、この右肩上がりのグラフは設定6としか思えない。。

さらに2日連続高設定挙動をしていたために、普段ジャグラーを打たないプロらしき人が朝から着席。

「さすがに3日連続はないやろ(笑)」

と思っていたのだが、様子を見に行くと2800Gで10-13

 

このバケの引きはまさか(笑)

 

と思っていると、前日出過ぎたためにグズグズがずっと続いていたが、6000回転くらいからビッグが追い付き、バケ先行ビッグ追い越しのジャグラーシリーズ最高の展開になり、4000枚オーバー

3日連続同じマイジャグに設定を入れていたらしい。

マイジャグの高設定を据え置くとは思いにくいが、設定5・6を据え置いたか、同じ設定に打ち換えたとしか思えない。

ただ、初日に打った自分が1番投資が多く、1番獲得枚数が少ないが(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました