低設定据え置き!朝一高設定挙動したマイジャグ3のビッグ先行台で大ハマリ後の復活

この記事は約6分で読めます。

マイジャグ2ほど打ち込んでいないことが原因かと思うが、マイジャグ3の方がマイジャグ2よりも高設定でも波が荒いような気がする。

並がマイジャグ3より緩いため、マイジャグ2の方が個人的には勝ちやすいと思う。

そのためマイジャグ2は設置台数もかなり少なくなってきたが、マイジャグ3よりマイジャグ2を好んで打つ事が多い。

けれど、先日マイジャグ3で「もしかしたら高設定不発かもしれない」面白い挙動をした台があったので、翌日朝一からマイジャグ3を打ってみることにした。

 

スポンサーリンク

前日面白い挙動をしたマイジャグ3

前日朝一81回転でバケをひた後、2ペカ目が取れず600回転を超えて長いこと放置されていたマイジャグ3。

流石に800Gは超えないだろうと様子をみていると、誰が座っても一向にペカる様子はなく2ペカ目はまさかの1081Gでバケ。

ひどい台(笑)だと思っていたが次に114Gでバケを引くと、そこから300ゲームを超えるとこなく3粒連が続き2-13

そして久しぶりに300Gを超えるとビッグ連して2800Gで6-14になっていた。

その後グズグズで4200Gで11-14で閉店になっていたがあのバケの引きと、一桁Gの早い連荘が多いことからもしかしたら「設定があった」かもしれない。

2ペカ目が1000Gを超えていること、あれほど早い連でバケがを引いたのにバケが止まったことから設定はなかったかもしれないが、高設定だった可能性も否定できない。

もしかしたら高設定の不発だった可能性もあるので、翌日朝一から狙ってみることにした。

 

前日高設定不発だったかもしれないマイジャグ3の朝一の挙動

朝一からまわすつもりだったが、寝坊してしまい店についたのは開店15分後。

狙いのマイジャグ3を見てみると誰も着席していないのでひと安心。

けれど回転数を見てみると35回転まわっていたので、ガックンチェックはできず。

「前日出てないし、おそらく据え置き」だろうと思い、まわしてみると141Gでペカリ単独バケ。

そして121Gでまたもや単独バケ。

さらに212Gでまたもや単独バケ。

そして9Gでまたもや単独バケ。

朝から4連続の単独レギュラー。

「このバケの引きはもしかしたら。。」と思っていると、41Gで初の単独ビッグ。

そして31Gでまたもや単独ビッグを引き、約600Gで2-4

「これは設定あるかもしれない!」と期待が膨らむ。

さらに156Gでこの日初のチェリービッグ。

そして224Gでビッグを引くとまさかのビッグ4連で1133Gで7-4

確率的には悪くないが、マイジャグでこのペカり方は不安以外何ものでもないような気がする。

 

朝一高設定挙動したマイジャグ3で予想以上の大ハマリ

朝一4連続でバケを引いた後7連続ビッグ。

しかもほとんどのペカが単独ボーナス。

ビッグがもっと突き抜けていればいいが、中途半端なビッグ先行台。

朝一の挙動で騙されやすいが経験上この手の台は設定がないことが多く、まわせばまわすほどペカが重くなり、結果的に全てのメダルがのまれることが多い。

「少し危険だ。。」と思っていると、予想通り大変な大ハマりをくらうことになる。

予想以上の大ハマリで、次のペカは965G。

ビッグだったので良かったが、連チャンするどころが何事もなく再び300Gを越えてしまう。

 

 

「これはやばい(笑)」

と思ったが、前日も2段階ハマりがあり、2段階目のハマリが500G代で次のペカから連チャンしていたことを思い出す。

据え置きだと同じような挙動をすることが多いので、500G代でペカれば「のまれたメダルは戻るがしれない」と思いながら次のペカを取るまではまわすことにした。

 

2段階ハマリ後の復活

 

4K追加投資した520Gでチェリー重複のペカ。

チェリーだったので「バケかぁ」とがっかりしたが、ビッグだったのでひと安心。

 

 

そしてここからペカが軽くなり3300Gで14-5

約3000回転バケが来なかったが久しぶりにバケが来ると、ビッグ5バケ3の8連でこの日初めての貫通

 

 

4000Gで19-8になり、のまれたメダルは戻ったので勝負はここからになる。

予想外の大ハマリをくらったし、4000Gでバケ8回のビッグ先行台。

「設定はないだろう」と思っていたが、朝一の引きとここにきての8連。

 

ビッグ50回!前日バケ先行の高設定不発だったマイジャグラー2で大爆発
...

 

ビッグ50回引けるような高設定のビッグ先行台とは思えないが、展開次第ではビッグ40回も狙えるかもしれない。

バケが弱いのは昨日一気に来すぎたからもしれないので、もう少し様子をみてみることにした。

 

メダルが戻った後の挙動

完全に止まっていたバケが来るようになり4700Gで20-12

ここで単独ビッグが完全にとまり、19回目のビッグ以降約2000回転でビッグ6回引いたがほとんどがチェリー重複ビッグで単独は1回のみ。

 

 

普段なら単独ビッグがこれだけ止まったなら、貯まっていた単独ビッグの爆発がくると思ってぶん回すことが多い。

けれどバケが弱くペカも重くなり、合算も上がらず低設定濃厚なのでここで撤退することに。

 

 

その後ビッグが強かったためか、他の人が結構まわしたようでデータロボサイトセブンのデータを家で見てみると、合算がどんどん下がり8000Gの30-18で閉店を迎えたらしい。

2日前も朝だけ調子よく7700Gで30-18

おそらく低設定の据え置きだったんだろうと思う。

前日バケが強かったのは2日前30-18でビッグが先行していたからだと思う。

 

まとめ

1133Gで7-4の時点で危険を感じていたので辞めるべきだったとは思うが、この時点ではまだ設定がある可能性も否定できないので続行したのは仕方ないと思う。

けれど3000Gバケが来なかったことから高設定の確率は低く、のまれたメダルが戻った時点ですぐ辞めるべきだっと思う。

ただ基本的に閉店までまわしたいので、完全に設定を否定するまで辞めない病気をなんとかしないと勝ちをどんどん減らしてしまうと思う。

毎日勝てるわけではないので勝負に徹しないといけないが、ジャグラーブログの記事のことも考えると設定が完全に否定されるまでどうしてもぶん回してしまう(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました